超自動後退(複数)のばかやろう!

dosue2008-05-05

父のクルマのタイヤをつけかえた。
母が、「私の周りのお友だちは、スタッドレスタイヤから普通のタイヤへつけかえはったみたい。お父さんのタイヤはどうなん?」と言ったから。
父はスタッドレスタイヤをホイール付きの状態で
超自動後退 で購入したらしく
タイヤのはきかえは 購入時のレシートを見せれば無料でやってくれるとのことだった。
でも、ノーマルタイヤをクルマに載せて、というのが 父には大変負担がかかるかもしれないと思ったので
私が自宅でつけかえることにした。

さて、ここで
「タイヤをつけかえる」というと、「タイヤのはめかえ」を意味する場合もあるので
これについて補足を。
ホイール付きのタイヤを つけかえたというのが正しい。

超自動後退で購入したホイールは 一応アルミのものだった。
マルチピッチにも対応しているようで、5穴用、4穴用でも使えるようになっていた。
ここで問題発生。
センターキャップが外れない。
センターキャップはずし の幅よりも狭い外し口だった。
マイナスドライバーでこじあけるも、思いっきり傷がついた。
続いてまた別の問題発生。
21のレンチでホイールナットを緩めようとするも
ホイール本体とナットとのスキマがせまいため、車載工具が入らない。
自前のクロスレンチで試みるも、「薄肉アルミ用」の21のレンチでもキチキチで
ちゃんと奥まで入らない。
ナットを見てみると、角にバリのようなカエリがついていた。
どんな締め方、緩め方をしてるんだぁ?
1台分つけかえるのに1時間もかかってしまった。
父が嬉しそうにしてくれたので、ヨシとしよう。
いやしかし、車載工具の入らないナットとホイール本体のスキマ、
そして、あとあとよく観察してわかったのは
孔位置がずれているということ。
こういうのの規格ってちゃんとしているのじゃないのかなぁ。
許容差が大きいのかなぁ。
こんなホイールをつけているときに タイヤがバーストしたりして
テンパータイヤにつけかえようと試みるも
車載工具の使いようがないというような状態は
よくないのじゃないだろうか。
すぐにカーレスキューサービスを使う人が多いから 
そこまでの確認は必要がないということなんだろうか。

んんん
やっぱり心おだやかじゃない。
ここで叫ぼう。
超自動後退のばかやろう!」